キャッシングの疑問 利用にかかる手数料っていったいくらかかるのか

キャッシングに関係してくる手数料というのは無いに等しいです。契約をする段階で、審査手数料なんて名目で手数料を要求されることは無いですし、消費者金融業者からしても、このようなものを、要求出来ません。

わかりやすく言うと、仕事をする前に、「出勤したので、お給料ください」と言っているのと同じです。まともな人なら、こんなこと言えないですよね。

もし、キャッシングを申し込んだときにこのような請求をされたら、悪徳業者だと思って、思う存分、疑ってください。99.9%悪徳業者です。このような業者とは、関わらないようにしましょう。

手数料ではないのですが、それによく似たものが、キャッシングには必ず付いてきます。それは、「金利」です。利子とも言います。この金利は、融資に対する手数料ともいえるでしょう。

消費者金融の業者というのは、融資して、それを金利をつけて返してもらうことにより、その金利分を利益としています。なので、この金利というのは、キャッシングとは、切っても切りなせない関係なのです。

この金利が何%かかるのかによって、返済額が大きく変わってきますので、借りる側の観点から見ると、重要なチェックポイントの一つとなります。

最後にもう1つ。返済等は、ATMを使う方が多いと思いますが、このATMは、時間帯により、手数料がかかる場合があります。そのATMの機械や業者との約束事によって変わるのですが、この料金も、キャッシングかかかる手数料となるのかもしれません。

閉じる