主婦でも借りられるとても便利なキャッシングの誕生の歴史と今の現状
キャッシングをするという最低条件として、一定の収入がある方という条件が組み込まれています。この一定収入というのは、パートやアルバイトでもとりあえず、収入があれば、大丈夫ということです。では、専業主婦の方はどうなのでしょうか。
これまで、男性中心だったキャッシング。専業主婦の方のキャッシング人口が増えていったのは、ごく最近のことです。女性専用のキャッシングが生まれたことも、引き金になっているのでしょう。
今までは、配偶者の収入を申告することで、配偶者にも知られることなく、借り入れることが可能でした。しかし、近年、多くなっている多重債務者の増加を、事前に防ごうということで、貸金業の法律が改定され、一部を除いて、収入のない人は、お金の借り入れは出来ないということになっています。つまり、専業主婦の方には難しいということです。
ただし、ある条件をクリアすることによって、借り入れをすることは、可能と成ります。それは、「配偶者貸付制度」というもので、審査のうえ、この制度が適用されれば借り入れが出来るようになるわけです。しかし、この制度の適用、申し込みには、配偶者の収支などを含めた情報を提出することが、条件としてあり、誰にも知られずにキャッシングをしようとすることは、出来ないとお考えください。
とはいえ、専業主婦の方でも、キャッシングが出来るということには変わりありません。
ただ単に、手続きの過程が変わってしまっただけなのです。